2021/9/25
新設ゴルフ部に練習場などサポート
スギタグループが大阪信愛と支援協定

▲主な練習場となる今福阪奈ゴルフガーデン
大阪市城東区を中心に不動産業やゴルフ練習場などを運営する「スギタグループ」は、来春共学化する「大阪信愛学院」の目玉として中高に新設されるゴルフ部を支援する協定を結んだ。この連携で、生徒が専門的な指導を受けられ、費用面や教職員の負担も軽減されるとして期待が高まる。
「子どもたちが羽ばたく助けになれば」
充実したゴルフ環境

▲女性専用のロッカーと更衣室を完備
同社が運営するゴルフ練習場「今福阪奈ゴルフガーデン」(城東区今福東1)は、大阪産業大学付属高校や上宮高校が練習場として利用するなど中高生らにも利用しやすいように整備されている。また、「山東カントリークラブ」(兵庫県朝来市)は、全国大会常連校である滝川第二高校等多くのゴルフ部が合宿所として利用しており、2017年に「世界ジュニアゴルフ選手権」で優勝した大林奈央選手をはじめ、所属するジュニア選手の育成に力を入れてきた実績もある。
今回は部の創設から携わることで、指導者として男女のレッスンプロ等指導者の派遣、施設の割安利用など、ゴルフ初心者の生徒らにも練習環境や費用面の支援を行い、早期の全国大会出場を目指す。
▲2020年にオープンした合宿などで利用できる宿泊施設「クレストアサゴ」。話題のスポット、天空の城「竹田城跡」まで車で10分。
▲美しい丘陵地、宝珠峠にある「山東カントリークラブ」。広大なコースは四季の変化を眺めながらラウンドが楽しめる
人間教育に最適

癈c勘一郎代表
数あるスポーツの中でゴルフは、レフェリーがおらず選手自らが考え、克服するスポーツ。規律と自立≠重んじる同校の教育理念に合致した競技で、体力に自信がなく、スポーツ未経験の生徒でも始めやすい。最近ではオリンピック正式種目になり、若者の人気が高まっていることも創部の理由。学院側が同社の瘁iすぎ)田勘一郎代表に相談したところ、快諾し支援につながった。
同社は、これまでもまちづくりの一環として古民家再生事業やしめ縄作りなどイベントを開催し、最近では親子で楽しめる水辺の商業施設「β本町橋」を建設し、地域活性化と子どもらの情操教育活動をおこなってきた。
癈c代表は「地域に役立つことが地元企業としての責任。子どもたちがゴルフ部を通して全国へ羽ばたく助けになればうれしい」と思いを語った。
スギタグループ
大阪市城東区今福東1−4−19
https://sugita-j.com
■USJで期間限定ワンピースイベント 劇場版最新作と完全連動
■ボードゲームで自己理解 90分で「行動傾向」「強み」「価値観」が判明!
■大阪メトロ 駅舎リニューアルデザインを発表 海を望む展望デッキも