2022/11/26
マイカーで「とり旅」をお得に楽しんで
マイカー観光宿泊客増狙う「とり旅ドライブ周遊キャンペーン」

▲「とり旅ドライブ周遊キャンペーン」で配布されるガソリン給油券(右)と観光施設無料入館券
鳥取県は、コロナ禍で落ち込んだ観光需要の回復を狙い、マイカーなどで県内を訪れる宿泊客増に注力している。高騰するガソリン代の軽減で千円分の給油券、県内26の観光施設無料入館券を配布。日本海の冬の味覚の王様≠ニして人気の松葉ガニ(ズワイガニの雄)の解禁も加え、誘客効果アップが期待される。
県は「とり旅ドライブ周遊キャンペーン」を2年ぶりに実施。マイカー(バイク含む)またはレンタカーを利用して県内を訪れ、対象宿泊施設(76館)の宿泊者に対し、宿泊料金に応じて給油券と観光施設無料入館券を配布(宿泊金額5千円以上は給油券1枚と観光施設無料入館券1枚、1万円以上は同2枚ずつ)している。JRやバス、飛行機など公共交通機関を利用しての観光誘客を図る取り組みと並行し、マイカー客の促進を図ることは県内観光地に誘導しやすくなるケースにもつながる。
県観光戦略課は「マイカーであれば観光施設を巡ってもらいやすく、周遊性を高めることにもなる」と小回りの効く$略を強調。同事業を県から受託する鳥取中部観光推進機構の蔵求康宏事務局長は「全国旅行支援とも相まって少しずつ観光客は回復しているが、まだまだ途上。継続して誘客できる状況をつくりたい」と話している。同キャンペーンは12月18日までの宿泊施設チェックイン客が対象。利用期間は同25日まで。
問い合わせは電話0858(24)5024。
■ウィズコロナ社会 今春から本格化へ 経済の活性化に歓迎も「5類」変更に戸惑い
■関西最大級のバレンタインイベント開催 バレンタインチョコレート博覧会2023
■京橋でAIを活用した街づくり スマートシティの実現を目指して
■紀伊水道沖まで運び沈める 大阪・淀川のクジラ「ヨドちゃん」
■インボイス登録 事業者の3分の2 申請期間を4月以降も延長
■「鹿児島うまかもん祭2023」開催 ホテルグランヴィアで冬の恒例イベント
■ティッシュ再値上げ でも大阪は安い? 集客の目玉商品になる可能性も
■国内初のLNGフェリー就航 大阪─別府 「さんふらわあ くれない」 上質なクルーズ 船内一段と豪華に
■カフェからはじまるダイビングの世界 ダイビングスクール楽髪(福島区)
■日銀の金融政策が世界から注目されたワケ 投資2年目記者の勉強会