2022/11/26
PC寄贈企業募集
経済的困難な高校生の学習支援に

▲「Tech Runway」でプログラミングを学ぶ高校生ら
大阪市淀川区のNPO法人「CLACK」(平井大輝代表)は使用済みPCの寄贈に協力してくれる企業を募集する「PC寄贈キャンペーン」を行っている。リユースPCを経済的に困難な状況にある高校生に完全無料のプログラミング教育とともに届けるプロジェクト「Pass the Baton(パスザバトン)」の一環で、「シェアリングエコノミー協会」と協働で実施。12月15日まで。
同NPO法人は「生まれ育った環境に関係なく、子どもが希望とワクワクを持てる社会」を実現するために、「日本中の困難を抱える高校生にプログラミングによる自走支援を届ける」ことをミッションに活動する。
困難な状況にある高校生を対象にしたプログラミング学習支援とキャリア支援を行うプログラム「Tech Runway」では、金銭的な理由で学ぶことをやめてしまわないよう、授業料・教材費無料に加え、往復交通費の支給や、PCの支給も実施。これまでに体験会には500人超、3カ月以上の継続的なプログラミング学習支援には150人超の高校生が参加した。
「パスザバトン」には多くの企業が参画し、累計500台以上のパソコンの寄贈を受けた。寄贈されたPCは、PCレンタルやデータ管理など法人向けのITサービスを定額制で提供する会社でデータ消去とOSの再インストールを行った後、「Tech Runway」で使用する。また、経済的自立や自身のキャリア開拓、進路選択のために、継続学習を行う高校生にPCを渡す。
CLACKのパスザバトン担当、前田勝紀さんは「ぜひこの機会を使って、使わなくなったノートPCを困難を抱える高校生に寄贈いただければ」と協力を呼びかける。
■ウィズコロナ社会 今春から本格化へ 経済の活性化に歓迎も「5類」変更に戸惑い
■関西最大級のバレンタインイベント開催 バレンタインチョコレート博覧会2023
■京橋でAIを活用した街づくり スマートシティの実現を目指して
■紀伊水道沖まで運び沈める 大阪・淀川のクジラ「ヨドちゃん」
■インボイス登録 事業者の3分の2 申請期間を4月以降も延長
■「鹿児島うまかもん祭2023」開催 ホテルグランヴィアで冬の恒例イベント
■ティッシュ再値上げ でも大阪は安い? 集客の目玉商品になる可能性も
■国内初のLNGフェリー就航 大阪─別府 「さんふらわあ くれない」 上質なクルーズ 船内一段と豪華に
■カフェからはじまるダイビングの世界 ダイビングスクール楽髪(福島区)
■日銀の金融政策が世界から注目されたワケ 投資2年目記者の勉強会