2023/1/14
三重の「食」一堂に
天神橋筋商店街で物産展
三重県自慢の特産品の販売や観光PRなどで買い物客らに同県の魅力を再発見してもらうイベント「#見つけた三重in天神橋筋商店街」が来年1月7〜15日に天神橋筋商店街2〜3丁目で開かれる。同県関西事務所と応援キャラクター「兔(うさ)の助(すけ)」が大阪市北区の大阪日日新聞を訪れ、「ぜひ来てください」と来場を呼びかけた。
2020年からコロナ禍にめげず開催し今年で3回目。海藻、地酒、干物、ブランド米、ジビエなどを販売する物産展は7〜9日(3丁目商店街各所)、13〜15日(2丁目いこいの広場)で開催。名物の餅菓子を9日(3丁目天三おかげ館)と14日(2丁目いこいの広場)の午後1時からプレゼントする。
さらに同商店街や三重ゆかりのお店に隠れている兔の助の写真を撮影して点数を集め、上位の人それぞれ3人に「伊勢えび賞」「松阪牛賞」を贈る「兔の助を探せ!」も開催。点数取得期間は15日までで参加賞もある。応募、集計は13〜15日に天三おかげ館で行う。
兔の助は「三重県と大阪の人を結び付けるイベント。写真を撮ってイベントに参加してください」とPRした。
■ウィズコロナ社会 今春から本格化へ 経済の活性化に歓迎も「5類」変更に戸惑い
■関西最大級のバレンタインイベント開催 バレンタインチョコレート博覧会2023
■京橋でAIを活用した街づくり スマートシティの実現を目指して
■紀伊水道沖まで運び沈める 大阪・淀川のクジラ「ヨドちゃん」
■インボイス登録 事業者の3分の2 申請期間を4月以降も延長
■「鹿児島うまかもん祭2023」開催 ホテルグランヴィアで冬の恒例イベント
■ティッシュ再値上げ でも大阪は安い? 集客の目玉商品になる可能性も
■国内初のLNGフェリー就航 大阪─別府 「さんふらわあ くれない」 上質なクルーズ 船内一段と豪華に
■カフェからはじまるダイビングの世界 ダイビングスクール楽髪(福島区)
■日銀の金融政策が世界から注目されたワケ 投資2年目記者の勉強会